【海外RYOKO 71】 韓国事情/釜山
海外RYOKO
2時間程時間があったので、地下鉄に乗ってみました。
目的地がなかったので、とりあえず一日券を購入しました。(4,000ウォン約320円) ここ韓国はタクシーや電車など公共の運賃が安いようです。
電車の中は韓国も同じで、みんな携帯とにらめっこをしています。しかし日本と大きく違うのは韓国も中国と同じくマナモードが存在しないことです。
40分ほど電車に乗りあと3km先にお寺があったので、山道をとりあえず歩いてみることとしました。20分も歩けば到着すると思いましたが、40分もかかってしまいました。
お寺の参拝もそこそこに、帰りを急ぎました。帰りはタクシーだと思いましたが、なかなか来ません。
10分程待ってやっと来たタクシーには先客が乗っていました。「アッ~」と思っているとタクシーが止まり、後ろに乗れという合図。ここ韓国も中国と同じように相乗りがあるようです。中国では、運転手の小使い稼ぎと聞きますが運賃が安い国にはこの慣習があるのかも知れません。
少し走ると、もう一人お母さんが乗ってきました。
「일본인?」と聞かれたので「日本人です」と答えると「ありがとう・こんにちわ」と日本語を並べてきました。そして、これを食べなさいと飴を取り出して渡してくれました。
日本も韓国も年配者は飴を持っているのは共通のようです。40分かかって登った道もタクシーに乗れば10分もかからず。急いで地下鉄に乗ってホテルに向かいました。 その地下鉄の中で初めての経験をしました・・・・・
営業部 河﨑 記