【海外RYOKO 85】 韓国にて(その8)
海外RYOKO
今回は、NCで加工をしてくれている西田の感想です。現在、品質管理も勉強中です。
今回、初めて韓国に行った…というか、海外旅行自体が人生初だった訳ですが、やはり日本とは違うんだなと感じる事や日本にもこういう所あるなぁと思った事いろいろありました。
街を歩いてみても新しい街並は日本と変わらない(厳密に言えば日本よりも欧米の街並と言った方がイメージが近い気がしましたが)印象でしたが、日本では街頭にある広告は看板が一般的だと思いますけど、韓国では液晶画面での映像が多かった様に思います。
夜の街でも、女性陣の付き添いで東大門にあるパルコの様なapMという場所に行きましたが、若者中心に遅い時間でも人が多い事は日本と同じでした。(apM は営業時間が20:00~翌8:00 という完全に夜の店でしたが)
ただ、韓国はそこかしこでタブレット端末を持って歩いている人を見かける事がありました。日本ではタブレット端末を片手に本通りを歩いたりしている人は見た事ないですけどね…
個人的には歩きながら使うには邪魔になるサイズだと思いますが…この違いは、やはりサムスンやLG と言った企業の地元という事も関係しているのかなと思ってみたりもしました。
西田/ 河﨑 記