今年のソルラル(旧正月)は2月9日から11日だそうです。
街中では正月用の餅なども売っています。
港近くの市場では、多くの露店が並び沢山の買い物客でにぎわっています。

私から見るとどの店も同じように見えるのですが、それぞれ特徴を持って商売をしているのでしょう。色々な店を比べてみましたが区別はつきませんでした。
品揃えの違いか、売っているおばちゃんの違いなのか?
平日なのに、こんなに人がいるのは驚きです。
こちらでも3月以降の仕事量が足らないと聞きますが。
ここは、日本のお祭りのようです。
河﨑 記