【海外RYOKO 203】 中国にて
海外RYOKO
ここ2~3年で、中国メーカーでの手配分の加工精度や検査基準など仕様の要求に対する対応が数段と良くなり製品も安定してきました。
また最近の円安により、日本向けのビジネスは厳しいようですが価格についても頑張ってくれています。
先日の訪中で気が付いたことがありました。
2011年12月の「海外RYOKO」60で「歩行者が走ってくる車の間を縫うようにして道路を横断していて、私には渡れない」と書いていました。
これにも、かなり慣れましたが・・・
先日、道路の中央に分離柵が設置されたことに気が付きました。
これで、横断歩道しか渡れません。また清掃員が街中で見られるようになりました。
あっという間に色々なことが変化していきます。
「変化こそ常道」我々も常にレベルアップを目指して頑張りたいと思います。