業界情報をお届け!視界RYOKO

業界のハナシ 第6回 管端フレア加工

業界のハナシ

管端フレア加工とは

パイプにルーズフランジを挿入して、専用の加工機を使いパイプ端部を拡げて刀の鍔(つば)のような形状にする事を指します。溶接無しで端面にラップジョイントが付いたような形状になると言ったほうが分かりやすいかもしれません。

管端フレア加工

●配管設計

ラップジョイントを溶接により取り付ける図面の場合、溶接無しにして端部を「フレア加工」とすれば設計上の変更は完了です。

●管端フレア加工のニーズ

ラップジョイントを使用すると管と継手を突合せ溶接するので、工事の仕様によっては溶接部の非破壊検査が必要となります。フレア加工では溶接部が無いので非破壊検査をする必要がありません(コストダウン)

 

現状把握と問題点

現状把握と問題点をご説明します。

●現状把握

プラント配管では、0.5MPa以下の低圧配管でも10Kの差込み溶接フランジで施工されています。これは以前の建設省仕様で規定されていた事が原因かもしれませんが、一般配管は50A以下がねじ込み、65A以上は10Kの溶接フランジ接合という考え方が浸透しています。ラップジョイントを使用する設計は建築関連には多く見られますがプラント配管ではあまり使用されていないのが現状です。

●問題点

管端フレア加工は専用の加工機が必要なため外注に出さなければならない。または、ラップジョイントを自社で溶接してルーズフランジを使用する事になります。

 

菱光産業ができるご提案内容

当社では、管端フレア加工機を設備する配管専用工場と提携して管端フレア加工に対応しています。配管専用工場での加工はフレア加工以外にもバーリング加工、グルービング加工やプレハブ溶接加工も可能です。

●特長

    1. ルーズフランジを使用すると、取付ボルトを差し込む作業が容易になり配管時間短縮によるコストダウンが可能です。
    2. ステンレス配管にメッキのルーズフランジを使用出来ますのでコストダウンが可能です。

    3. ラップジョイントを使用しないので溶接個所が減り、非破壊検査のコストダウンが可能です。

●納期

明細をご連絡ください。短納期の対応もいたします。

●ロット

1個から加工いたします。材料支給でも加工可能です。

●価格

明細をご連絡いただけばすぐに見積りいたします。

 

お問い合わせはこちらより

管端フレア加工についてのご質問・ご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。
メール:こちらからお問合せください
電話:菱光産業 営業部 082-942-1510
FAX :菱光産業 営業部 082-942-1511

 

関連リンク

そのほか、プラント配管のご相談あるあるをまとめた業界のハナシシリーズの記事は下記よりご覧いただけます。

業界のハナシ 第1回 溶接エルボをカスタマイズする

業界のハナシ 第2回 溶接レジューサのシーニング加工

業界のハナシ 第3回 パイプのねじ加工

業界のハナシ 第4回 配管のプレハブ加工

業界のハナシ 第5回 裏波溶接

業界のハナシ 第7回 ホースジョイントのキャップ

業界のハナシ 第8回 溶接ティーのシーニング加工