樹脂ベアリング営業活動日記(前編)
モーレツ!営業日誌
以前のこちらのコラムでご紹介した樹脂ベアリングについて、
非破壊検査業界にも実績があることを知り、さっそく近隣の検査会社を訪ねてみました。
お取引先様はベアリングを使用していましたが、鉄製ベアリングで業務に支障が出るほどの問題は無いと感じていたようです。
ですが樹脂ベアリングの良さも噂で聞いて、どこから購入すればいいのか…と、ぼんやり感じていたようです。これは私の出番です!
さらに詳しく聞いてみましょう。こちらの会社では、水中で検査を行う検査具に鉄製ベアリングを使用していました。
通常は
・使用のたびにエアブローで水気を切らなければならない手間
・グリスの補充の手間
・ベアリングそのものの錆びによる交換の手間
がかかります。
樹脂ベアリングはこれらの問題を解決し、さらに軽量化によってベアリングの回転率を長く保つことができるという追加のメリットも見込めます。
お役に立てそうな予感はしていたので訪問しましたが、予想以上の反応をいただきとてもうれしかったです。
さっそくお取引先様から提供されたベアリングの仕様を基に、樹脂ベアリングメーカーに見積りを依頼しました。
次回に続く!